元々
目立つ事が苦手でした
学級委員長や生徒会長とかなった時は
嫌すぎて
教室で大声で泣いたものです 笑
事業責任者や何とか部長とかなった時は
激ヤセで神経質でパニック障害で鬱になりました
人の目がたまらなく怖かったのが
人間関係という しがらみから外れた時
今
人の目が全く気にならなくなりました
今は自分だけの責任で
自分だけの仕事を
好きな方々に援助してもらいながら
気楽にやってるので
この講師という業界でラフに 開き直りながら
こなせているのかもしれません
環境改善や意識改革で
自分の人生や仕事に対する価値観って変わっていくんですね
結局 踏ん切りをつけるのは
自分なんですね
でも
基本は目立つ事は今でも苦手な方です
応援よろしくお願いします(> < ;)↓
にほんブログ村