講師のお仕事するようになって
ネットという情報ツールは
些細な宣伝ですが
便利で確実な信用性のあるものです
真面目に利用していればかなりの信用を得られます
お陰様でだいぶと
助かっています
ですが
悲しい事があるごとに
ネットにて
人が人を非難したり
悪質な情報やデマを流して
自分だけ目立とうとする方や
パニックになるのを面白がる人がいたりして
酷すぎる
ギスギスした馬鹿々々しい
情報文化になったと思います
私は
私だけの情報や仕事や思うことのみ
さりげなく流すようにしています
つぶやきはブログのみにしています
Twitterはしていません
小さな私のつぶやきなんて誰も聞いても
面白くないだろうと思っていますので
十人十色だから
色んな方からの思いはあるかと思いますが
様々な視点からの中傷は受けないように
自分自身なりに気をつけています
(ご指導は喜んで受けとめます)
感染も正しい情報・方向性は頂きたいですが
誰がどのルートで動いていたのかとか
どのホテルに宿泊しているのかとか
不倫も誰と誰がどうなって
今どうなっているとか
正直
聞くのもしんどいし
いい大人の失敗や言動を追及する程
レベルの下がったしょうもない情報文化なったのかと
寂しくなります
応援よろしくお願いします(> < ;)↓
にほんブログ村