20年前と今と
親戚や友達、家族、職場等
人との接し方思い方付き合い方って
ドライになってきたと思います
なんて言うか
その時だけの付き合いと言うか
後の付き合いってあまり重視しなくなったというか……
お母さんとかが
人との付き合い方は大事にしなさいと言うとらしたのが
大事にしつつも広く浅くというか
付き合い方が途切れても何も変わらない生き方に
世間がなってきたというか
それはそれで気楽ですが
重かったものが軽くなると
逆に味気ないというかタンパクというか
こんな付き合い方で良いのかと
疑問に思います
まあ
世の中が忙しくなってきたからかもしれませんけど
私も生まれてくるのも
死ぬのも最初最期は自分だけなんだと思いつつ
一瞬の思いやりは大事にしつつも
人に期待をしない
軽く付き合うよう思うようにして
生きています
(20代の頃をネタ切れで載せましたwww)
応援よろしくお願いします(> < ;)↓
にほんブログ村